岩角山大梵天祭が開催されます
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月16日更新
「岩角山大梵天祭」が開催されます
江戸時代から受け継がれる岩角山岩角寺の「岩角山大梵天祭」が令和7年1月3日(金曜日)に開催されます。
梵天争奪戦やステージイベント、招福餅まきなど、さまざまな催しが行われます。
正月期間中や大梵天祭当日は、どなたでもご参拝できますので、ぜひご来場ください。
▲1年の福を願い、大梵天を取り合う参拝者
青竹で作られた大梵天の一部を持ち帰ると1年間家内安全・無病息災がかなうとされており、例年多くの参拝者が争奪戦を繰り広げます。
- 大梵天祭のプログラムはこちら。大梵天祭プログラム [PDFファイル/136KB]
- 岩角山岩角寺のホームページはこちら。岩角山岩角寺ホームページ<外部リンク>
もとみや観光ワンコインタクシーをご利用いただけます
「本宮駅」と「岩角山岩角寺」の区間を1区間とし、1回500円でタクシーをご利用いただけます。
もとみや観光ワンコインタクシーの詳しい情報はこちらからご確認ください。
- チラシはこちら。もとみや観光ワンコインタクシーのチラシ [PDFファイル/7.7MB]
- ホームページはこちら。もとみや観光ワンコインタクシーのページ