ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
全国まゆみちゃん交流プロジェクト > 食べて。シェアして。おいしい もとみや応援プロジェクト

食べて。シェアして。おいしい もとみや応援プロジェクト

掲載日:2022年8月31日更新

お茶碗にご飯がよそってあるところを真上からみた写真

プロジェクト概要

市の農産物を全国の会員に「食べて」もらい、おいしさをSNSやおすそ分けで「シェア」してもらうことで、本宮市産農産物をPRしたプロジェクトです。

成果

本宮市産農産物のおいしさが全国に広がりました。
生産者と会員のつながりができました。

プロジェクト参加者数:延べ300人
オンライン料理教室参加者数:12人

実施内容

SNSで本宮市のおいしさ情報が拡散

全国の会員が、本宮市産の農産物をそれぞれ調理、試食して、おいしさを世界に発信しました。

スマホを持った写真でインスタグラムが表示されている

市民・生産者とつながるオンライン料理教室を開催

食育アドバイザー長沼由威子氏を講師に、市産農産物を活用したオンライン料理教室を開催しました。
当日は、会員でFMなとり(宮城県)でパーソナリティを務める「まゆみ」さんが、司会進行を行いました。
レシピで調味料として使われた、東北の伝統発行調味料「さごはち」が話題となり、その後、会員の中でリピーターが続出しました。

女性が調理をしている写真 女性二人が横並びで座り、まゆみちゃんの人形を持って手を振っている写真

オンライン教室をしているパソコン画面の写真

お問い合わせはこちら

全国まゆみちゃん交流プロジェクト事務局

(福島県本宮市総務政策部政策推進課内)
〒969-1192 福島県本宮市本宮字万世212番地
Tel:0243-24-5323 Fax:0243-34-3138 Mail:[email protected]

本宮市公式ホームページ もとみやぐらし 全国まゆみちゃん交流プロジェクト公式Twitter<外部リンク>
ページの先頭へ