2月22日、英国ダヴェナント・ファウンデーション・スクールの生徒と本宮第二中学校の生徒とのオンライン交流が行われました。
英国ダヴェナント校とは、以前より本宮第一中学校が交流を続けてきました。今回から、ダヴェナント校の新しいグループと本宮第二中学校との交流が始まりました。
本宮二中からは生徒会役員(1~2年生)の8名が参加し、ダヴェナント校からは12歳から13歳の生徒10名が参加しました。
まず、英語でお互いに自己紹介をした後、本宮二中生が本宮市の紹介をしました。市のキャラクターのまゆみちゃんや「蛇の鼻」などを紹介しました。紅葉の綺麗な写真を見たダヴェナント校の生徒から歓声があがりました。本宮二中生からの日本に関する○×クイズはとても盛り上がりました。
ダヴェナント校の生徒からも学校の紹介があり、その後の質問タイムでは、「ロンドンに行ったことはあるか?」「好きな教科は?」などの質問に本宮二中生は一生懸命英語で答えていました。
参加した本宮二中生は、「とても楽しかった。自分の英語が相手に伝わると嬉しい。」「緊張したが、今度交流する時は、自分から質問して積極的に答えられるようにしたい。」と意欲的でした。
お互い初めての交流でしたが、時間が経つにつれ笑顔があふれ良い雰囲気で交流を行うことができました。今後も定期的に交流を続け、友情が深まることを期待しています。
日本のアニメの話題では大盛り上がり!!
本宮第二中学校の参加生徒と担当の先生、外国語指導助手(ALT)の先生