ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 妊娠・出産 > > 妊産婦や赤ちゃんのための健診・検査

妊産婦や赤ちゃんのための健診・検査

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

 お母さんと赤ちゃんの健康を願い、母子健康手帳発行時(妊娠11週まで)に、妊産婦健康診査等受診票「母と子の健康のしおり」を交付します。これにより、下記の健診・検査費用の公費負担による助成をいたします。

健診・検査項目

妊産婦

・妊婦一般健康診査15回
(※妊娠前期の健診の際にC型肝炎、エイズウイルスの抗体検査、子宮頸がん検診も希望により無料で受けられます。)

・妊婦歯科検診

・産後2週間健康診査

・産後1ヶ月健康診査

 

赤ちゃん

・新生児聴覚検査

・1か月児健康診査

転入者の方へ

 他市町村に住所を異動した場合は、転入先の市町村から改めて交付を受ける必要があります。本宮市へ転入された方は、必要なものを持参の上、担当窓口へ申請してください。

申請に必要なもの

  • 母子健康手帳
  • 以前の市町村で交付された「母と子の健康のしおり」

県外の医療機関で妊婦健康診査を受ける方へ

 里帰り出産等の理由で県外の医療機関で健診・検査を受ける場合は、償還払い(口座振込み)にて助成いたします。一旦、健診・検査料(医療機関から請求された金額)を支払った後に、窓口にて申請に必要なものを持参のうえ申請していただきます。

※申請にお時間がかかる場合がありますので、必ず事前に下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

申請に必要なもの

  • 母子健康手帳
  • 健診・検査結果(「母と子のしおり」の市町村保管用用紙)
  • 医療機関発行の領収書及び明細書
  • 印鑑
  • 振込先口座の通帳(本人名義)
  • 個人番号通知カード(または個人番号カード)