ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 健康 > 市民検診 > > 令和7年度 施設検診のご案内

令和7年度 施設検診のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月15日更新

令和7年度施設検診を次のとおり実施します。

申し込み・予約方法

予約申し込みは「令和7年度各種検診の予約申し込みについて」からご覧ください。

実施期間

令和7年6月2日(月曜日)から令和8年2月28日(土曜日)

※12月末日までに必ず予約を済ませてください。

※年末の日程については、各医療機関にお問い合わせください。

※特定健康診査は本宮市国民健康保険に加入している方を対象としています。

 

受診方法

検診用受診シールがお手元に届きましたら、事前に医療機関へ電話等で必ず予約をして、受診してください。

【予約期間】

5月26日(月曜日)から12月末 ご協力お願いいたします。

※予約が込み合うことが予想されますので、お早目の予約をお願いいたします。

検診当日持っていくもの

・検診用受診シール

受診シール

・マイナ保険証や有効期限内の健康保険証、または資格確認書

・自己負担金(検診用受診シールに料金が記載してあります)

対象者と料金

対象者と料金一覧
検診項目 対象者 自己負担金 内容 備考
一般健康診査 30歳から39歳、
30歳以上の生活保護受給者の方
無料 問診、医師の診察、身体測定(身長・体重・BMI・腹囲)、血圧測定、血液検査(血液一般検査、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、腎機能検査)、尿検査(蛋白、糖、潜血・尿中微量アルブミン)眼底検査、心電図検査
※一般健康診査・後期高齢者健康診査には腹囲、尿中微量アルブミン検査は含まれません。
 
特定健康診査 40歳から74歳の国民健康保険に加入している方 1,000円
後期高齢者健康診査 75歳以上、65歳以上75歳未満で、後期高齢者医療に加入している方 無料
がん検診 肺がん検診 40歳以上の方 200円 胸部X線撮影  
喀痰検診

50歳以上の方のハイリスク者

(咳、痰が続いている方。喫煙本数×喫煙年数=600以上の方)

400円 喀痰細胞診検査 肺がん検診を受診した方が対象となります
胃がん検診 バリウム検査:40歳以上
内視鏡(カメラ)検査:50歳以上偶数年齢
1,300円 バリウム検査または内視鏡(カメラ)
申し込んでいる検診内容は受診録に印字されています。
奇数年齢の方で、前年度内視鏡(カメラ)検査を受診していない方は保健課までお問い合わせください。
大腸がん検診 40歳以上の方 100円 便潜血検査(2日分)  
前立腺がん検診(PSA) 50歳以上の男性 300円 血液検査  
肝炎ウイルス検診 40歳から70歳までの5歳刻みの方で今まで受けたことがない方 無料 血液検査(B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査)  

※年齢は、令和8年3月31日現在の年齢で対象とします。

料金が無料となる方

  • 70歳以上の方
  • 市民税非課税世帯の方(がん検診のみ)
  • 生活保護を受けている方
  • 身体障がい者手帳・精神保健福祉手帳1級および2級、療育手帳AおよびBを所持の方

※上記手帳をお持ちの方は、医療機関窓口に提示してください。

※市民税非課税世帯の方は、特定健康診査のみ有料となるのでご注意ください。

実施医療機関

令和7年度 施設検診医療機関一覧 [PDFファイル/103KB]

問い合わせ先

担当課一覧
区分 担当課名 電話番号
特定健康診査 、後期高齢者健康診査 市民課国保年金係 0243-24-5342 
一般健康診査、各種がん検診、肝炎ウイルス検査 保健課健康増進係 0243-24-5112

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)