ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康維持・増進 > > ご存じですか?「プレコンセプションケア」

ご存じですか?「プレコンセプションケア」

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月16日更新

「プレコンセプションケア」でより豊かに幸せな人生を

「プレコンセプションケア」は若い男女が将来のライフプランを考えて日々の生活や健康と向き合うこと。次世代を担う子どもの健康にもつながるとして近年注目されているヘルスケアです。早い段階から正しい知識を得て健康的な生活を送ることで、将来の健やかな妊娠や出産につながり、未来の子どもの健康の可能性を広げます。

 いまは妊娠や結婚を考えていなくても、プレコンセプションケアを実施することでいまの自分がもっと健康になって、人生100年時代の満ち足りた自分(well-being)の実現につながります。元気で満ち足りたからだとこころをめざすことは、とてもすばらしいことです。

 

年代ごとの成育サイクルの図

引用:国立成育医療センターホームページ「プレコンノートより」

ライフコース・ヘルスケアを実践しよう

「ライフコース・ヘルスケア」とは、長く幸せに生きるために行う「生涯を通じた健康管理」のこと。"プレコン"もそのひとつです。遺伝素因、生まれてから乳幼児期までの環境等を考慮するため、その内容は一人ひとり異なります。年齢を重ねるごとに生活習慣病やがんなどのリスクは高まり、男女でも違った特徴が見られます。それらを知ったうえで、未来の自分をデザインしてみましょう。

更年期障害についてはこちら

 

年代のごとの注意する病気の図

引用:国立成育医療研究センターホームページ「プレコンノート」より

プレコンセプションケア・チェックシートをやってみよう!

  現在の自分の健康状態について振り返ってみましょう。
  ※チェックシートには女性用、男性用があります。

 引用:国立研究開発法人 国立成育医療研究センターHP 「プレコンセプションケアセンター」より

チェックシート女性用
適正体重をキープしよう 危険ドラックを使用しない。
禁煙する。受動喫煙を避ける。 有害な薬品を避ける。
アルコールを控える。
妊娠したら禁酒する。

生活習慣病をチェックしよう。
(血圧、糖尿病、検尿など)

バランスの良い食事をこころがける。

がんのチェックをしよう。
(乳がん、子宮頚がんなど)

食事とサプリメントから
葉酸を積極的に摂取しよう。
HPVワクチンを接種したか確認しよう。

150分/週運動しよう。
こころもからだも活発に。

かかりつけの婦人科医をつくろう。
ストレスをためこまない。

持病と妊娠について知ろう。
(薬の内服についてなど)

よい睡眠をとろう。 家族の病気を知っておこう。

感染症から自分を守る。
(風疹・B型/C型肝炎・性感染症など)

歯のケアをしよう。

ワクチン接種をしよう。
(風疹・インフルエンザなど)

計画:将来の妊娠出産を
ライフプランとして考えてみよう。

パートナーも一緒に健康管理をしよう。

チェックシート女性用 [PDFファイル/481KB]

チェックシート男性用

バランスの良い食事をこころがけ、
適正体重をキープしよう。

感染症から自分とパートナーを守る。
(風疹・B型/C型肝炎・性感染症など)

たばこや危険ドラッグ、過度の飲酒
はやめよう。

ワクチン接種をしよう。
(風疹・おたふくかぜ・インフルエンザなど)

ストレスをためこまない。 HPVワクチンをうとう。
よい睡眠をとろう。 自分と家族の病気を知っておこう。
生活習慣病やがんのチェックしよう。

計画:将来の妊娠出産やライフプランに
ついてパートナーと一緒考えてみよう。

パートナーも一緒に健康管理をしよう。

チェックシート男性用 [PDFファイル/477KB]

 

関連サイト

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)