保育所に関してよくあるお問い合わせ
このページでは、認可保育所に関してよくあるお問い合わせをまとめています。
保育所入所について
Q 本宮市に住んでいますが、市外の認可保育施設へ申し込むことはできますか
Q 4月からの入所を希望する場合の申し込み期限について教えてください
入所後に関するお問い合わせ
Q 子どもを保育施設に預けていますが、下の子供が生まれたため育児休業を取る予定です。すでに入所している子供は退所となりますか。
保育料に関するお問い合わせ
Q 子どもが誕生日を迎え3歳となりました。保育料は無料となりますか
Q 保育料を納付書払いにしていますが、納付書をなくしてしまいました。再発行できますか。
保育所入所について
A. 本宮市では保育所の空き情報は公開しておりません。
A.本宮市内に住所があり、保護者が働いている、病気の状態にあるなどの理由により家庭での保育が十分にできない状態のお子さんを優先してお預かりしています。
A.0歳6か月のお子さんから5歳児(年長クラス)のお子さん)が入所できますが、施設によって違いがあります。
A.市内の保育施設はすべて認可の保育施設となっております。認可外の保育施設はありません。
A.育児休業中の方につきましては、育児休業満了予定の3か月前からお申し込みが可能です。(年度途中入所の場合)
4月入所申し込みの場合は、入所月である4月もしくは5月の前半に育児休業が満了する場合、前年度10月中旬からお申し込みが可能です。
A. 必ず必要な書類が、支給認定申請書兼入所・入園申込書です。この書類は入所を希望されますお子さん1人につき1枚必要となります。
次に就労証明書など保護者の方がどのような状態のためお子さんを保育することが難しいのか把握できる書類が必要となります。
また本宮市へ転入予定の方につきましては、新築住宅の工事請負契約書や借家賃貸借契約書のコピーが必要となります。
Q 申し込みをして不承諾になった場合、翌月も申し込みが必要ですか
A. お申し込みをして不承諾となった場合、当該年度中は継続して申し込みされますので、毎月申込書を提出いただく必要はありません。
Q 本宮市に住んでいますが、市外の認可保育施設へ申し込むことはできますか
A. 市外の認可保育施設申し込みも可能です。ただし保護者様のどちらかが、希望する保育施設が所在する市町村で働いている場合や、本宮市の保育施設が満員である必要があります。
また、複数の市町村に初月同時申し込みはできません。入所希望月は1つの市町村だけ申し込むことができ、その市町村での入所ができなかった場合次の月から別の市町村へ同時申し込みができます。(申し込みの際は市町村によって申し込み締め切り日が異なったり、面接が必要な場合がございます。当該市町村のホームページでご確認のうえ、提出してください。)
A.基本的には第一希望の保育施設となります。提出書類をご準備いただき、事前に電話連絡をしていただいたうえで入所を希望されるお子さんとご一緒にお越しください。(お子さんが0歳の場合は、無理のない範囲で結構です)ただし、市外の認可保育施設へ入所希望の場合は本宮市役所2階 幼保学校課への提出となりますのでご注意ください。
A.すべての園で見学ができます。見学に行かれる前に希望施設へ電話連絡をしてからお越しくださいますようお願いいたします。
A.可能です。基本的に入所希望日の3か月前から受付を開始し、2か月前の25日までが提出期限となります。(25日が土日祝の場合は翌営業日まで)
例えば9月から入所を希望される場合は6月1日から受付が始まり、7月25日までが提出期限となります。
ただし、施設に空きがない場合には、入所できません。
Q 4月からの入所を希望する場合の申込期限について教えてください。
A. 4月からの入所方法につきましては、前年度10月中旬頃より申し込み受付が始まります。1次の申込期間と2次の申込期間があり、1次が10月中旬頃~11月末頃まで、2次が12月初め~2月下旬頃までとなっております。
入所後に関するお問い合わせ
A.お子様の状況にもよりますが平均1週間程度の間で徐々に保育時間を延ばしていきます。
A.お仕事を辞めてから3か月以内に次の就労先が決定しない場合は退所となります。
A. 2歳児クラスまでは完全給食となり、3歳児クラス以上はおかず、おやつのみ出ますので主食(ごはん)は各家庭でご準備いただくようになります。
A.基本的に年度内での転園はできません。転園を希望される際は転園希望届を記入いただく必要があり、希望先園に空きがある場合次年度4月より転園することができます。転園希望届は10月頃に次年度の継続入所申込書と合わせて提出いただきます。
Q 子供を保育施設に預けていますが、下の子供が生まれたため育児休業を取る予定です。すでに入所している子供は退所となりますか。
A. 下のお子さんが1歳になる月まではすでに入所している上のお子さんは継続して入所ができます。
また、下のお子さんが1歳になる月に保育所を申し込み、入所保留となった場合、入所できるまでは、当該年度末まで育児休業中の継続入所ができます。
保育料に関するお問い合わせ
A.3歳児以上は無料、3歳児未満は月額0円~66,400円の間で世帯状況によって変動します。
A.入所されるお子さんと生計を一にしている父母(父母が同居祖父母の扶養となっている場合はその対象者も含む)の市民税所得割を合算した額によって決定されます。
Q 子どもが誕生日を迎え3歳となりました。保育料は無料となりますか。
A.3歳児クラス以上が保育料無料の対象となり、当該年度4月2日時点で2歳だった場合は誕生日が到来してもその年度は2歳児クラスとなります。つまり3歳の誕生日を迎えた次の年度から無料となります。
A.延長保育(午後6時以降の保育)を希望される場合や、3歳児以上の副食費等で料金が発生することがあります。
A.9月に算定の基準となる市民税所得割額の課税年度の変更を行いますので、9月分から保育料が変わることがあります。
また、延長保育を年度途中から申し込み・辞退された場合も変更されます。
A.同一世帯の兄弟姉妹が同時に保育所・幼稚園・認定こども園に入所している場合は
1 年長者(1番上のお子さん)・・・減額なし
2 次の年長者(2番目のお子さん)・・・半額(1の年長者が0~2歳児の場合、無料)
3 上記以外のお子さん(3番目のお子さん等)・・・無料
となります。また、1のお子さんが0~2歳児の場合、5,000円の軽減があります。
Q 保育料を納付書払いにしていますが、納付書をなくしてしまいました。再発行できますか。
A.市役所幼保学校課(24-5446)へご依頼ください。(お電話でも結構です)
A.金融機関窓口で「本宮市税等口座振替依頼書」を記入にていただき、申し込んでいただく必要があります。
また、口座名義のご本人様であれば市役所税務課、白沢総合支所、えぽか・こども福祉課でキャッシュカード、暗証番号のみで口座振替申し込みができます。(詳しくは本宮市役所税務課収納係までお問い合わせください。(24-5347))