荒井地区公民館再オープン!耐震補強改修工事が完成しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年8月5日更新
荒井地区公民館耐震補強改修工事の完成引渡会が行われました
今年2月から耐震補強改修工事を進めていた荒井地区公民館の改修工事が完成し、リニューアルした荒井地区公民館が8月5日から再オープンしました。
7月30日に行われた完成引渡会では、市長から「震災当時、本宮第二中学校の仮設校舎としても使用した思い入れのある公民館である。これからも地域の皆さんに愛される施設となるよう市として取り組んでいきたい」とあいさつがありました。
今回の工事では、耐震補強を行ったほか、公民館内部の全面リフォームによりバリアフリー化を図るとともに、太陽光発電と蓄電池を設置するなど、災害避難所としての機能充実を行いました。
長期間の工事により、利用者の皆さんにはたいへんご不便をおかけいたしましたが、地域の交流や生涯学習の拠点となるような、地域の皆さんが安心・安全に利用できる施設としてまいりますので、新しくなった荒井地区公民館をぜひご利用ください。
▲完成引渡会の様子
▲荒井地区公民館 外観
▲リニューアルした「大研修室」
▲「調理室」もより使いやすくなりました
▲新設した「みんなのトイレ」