人権擁護委員が退任・就任されました
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月29日更新
令和6年12月31日付けで人権擁護委員を退任された橋本広栄さん、遠藤美恵子さん、市川裕子さん、令和7月1月1日付けで人権擁護委員に委嘱された遠藤剛さん、内田恒一さん、渡邊好さん、大内祐子さんが、1月28日、高松市長に退任と就任の報告をされました。
退任された橋本広栄さん、遠藤美恵子さん、市川裕子さんは、各種人権に関する相談や、小中学校における人権教室など、多くの啓発活動にご尽力されたことから、市から感謝状が贈呈されました。
就任された4名の人権擁護委員の皆さんの任期は、令和9年12月31日までの3年間となります。
市では、今回就任された方々を含め、7名の人権擁護委員の皆さんにご活躍いただいています。
▲退任された3名の皆さま (左から)遠藤美恵子さん(本宮/2期6年)、橋本広栄さん(岩根/3期9年)、市川裕子さん(和田/1期3年)
▲就任された4名の皆さま (左から)渡邊好さん(糠沢/新任)、内田恒一さん(荒井/新任)、遠藤剛さん(仁井田/2期目)、大内祐子さん(本宮/新任)