ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 防災対策課 > 本宮市女性消防協力隊で防災研修を実施しました

本宮市女性消防協力隊で防災研修を実施しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月28日更新

6月24日土曜日、本宮第一中学校体育館を会場に、本宮市女性消防協力隊防災研修が行われました。当日は、32名の本宮市女性消防協力隊員が、自分にあった防災行動「マイ避難」の作成と避難所設営で使用される物資の組み立てを体験しました。

マイ避難作成では、小齋地域防災マネージャーが講師を務め、参加した女性消防協力隊の皆さんへ「逃げられる内に逃げてほしい」、「いざという時に備え、防災行動をあらかじめ決めておくことが大切である」、「作成したマイ避難をご家庭の中で話し合い、いざという時の行動を家族間で共有してほしい」と防災意識の向上に向けて講話をしました。

避難所設営体験では、女性消防協力隊の皆さんが、実際に避難所で使用されるパーテーションや段ボールベッドの組み立てを行いました。

今回の研修で学んだことを、今後は家庭や地域に広めていってほしいと思います。

マイ避難作成に取り組む女性消防協力隊員

マイ避難作成に取り組む女性消防協力隊員

避難行動についての講話をする小齋地域防災マネージャー

避難行動についての講話をする小齋地域防災マネージャー

パーテーション組み立てる女性消防協力隊員

パーテーション組み立てる女性消防協力隊員