ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 秘書広報課 > 市長メッセージ

市長メッセージ

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月1日更新

市長メッセージ 市民の皆様へ

防災行政無線で放送した市長メッセージの内容を掲載しています。

過去のメッセージ

令和6年以前のメッセージは下記のリンクからご覧になれます。

令和7年1月1日  市長メッセージ

あけましておめでとうございます。市長の高松でございます。
市民の皆さまには、輝かしい希望に満ちた新年を健やかにお迎えになられたことと、心からお慶び申し上げます。
また、日ごろより、市政にご理解とご協力をいただき、厚く御礼を申し上げます。

昨年は、地震や豪雨災害、記録的な猛暑など自然災害も多く、また円安に伴う物価上昇など生活にも大きな影響を及ぼす激動の一年でしたが、激動のなかでこそ発見できた未来につなげられる変化の年でもありました。

本宮市は、昨年4月に英国ケンジントン&チェルシー王室特別区との友好協定を締結し、これまで築いてきた英国との繋がりを活かし、未来を担う子どもたちの人材育成に取り組んでまいりました。
また、9月には「本宮市ふれあい美術館」が完成し、白沢公民館周辺の文化施設の整備が整い、市民の皆様の憩いの場として、また交流人口の増加につながる文化発信の拠点として活用させていただいております。

さらには、本年1月18日、本宮出身の佐原奈生子選手が所属する「北國ハニービー石川」のハンドボール・プロリーグ戦が開催されるなど、国内外に元気を発信しております。
本年も、子育て、教育、高齢者福祉など、一つ一つ丁寧に市民の皆様に寄り添ったサービスをバランスよく提供し、様々な分野での交流と連携を図りながら、安心して生活できるまちづくりを推進してまいります。
また、被災を経験した自治体として、「本宮市2050ゼロカーボンシティ」宣言のもと、引き続き、地球温暖化対策を推進し脱炭素社会の現実に向けて取り組みながら、豊かな地域資源を最大限に活用し、「住みたいまち」「住んで良かった」そして「住み続けたい」と実感していただけるような人口の減らない市を目指し、さらなるオンリーワンの魅力発信に努めてまいる所存でございます。

今年は乙巳(きのとみ)の年です。60年周期の干支の42番目に位置し、乙(きのと)は植物が紆余曲折しながら成長していくように協調性や柔軟性を象徴し、巳(み)は蛇のイメージから生命力があり、脱皮を繰り返し成長していくことから再生を象徴するとされております。
「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされているそうであります。

市民の皆さまにとりまして、新しい年が、これまでの努力や準備が実を結ぶ素晴らしい年となりますよう心からお祈り申し上げ、新年のごあいさつとさせていただきます。